こんにちは、マドです!
この記事では、2019年2月26日発売した週刊ビッグコミックスピリッツ(13号)で連載中の『天を射る』7話のネタバレと感想を紹介します。
前回のネタバレは、以下記事よりご覧ください。

もし、『天を射る』7話などを含む週刊ビッグコミックスピリッツを無料で読んでみたいという方は、music.jpという配信サービスがおすすめです。
※週刊ビッグコミックスピリッツを購入すると380ポイント消費します。
天を射る7話のネタバレ
同門先輩の井上兄弟によるイジメに対し、師匠は喧嘩両成敗と喝破。
不服な表情ながら、師匠の言うことにNOと言えず、勘左は命ぜられた雑用をすることに…
勘左を試す長屋師匠の狙い
今頃、ダイノジはどんどん弓矢作りの修行を進めている…
そう思うと、藁運びなんてやってる場合じゃない、と物申す勘左を一蹴するイト。
また、師匠の長屋六左衛門の狙いは、勘左が雑用を通して、どう弓術修行に結びつけるかという発想力を試しているのです。
実践の勝敗、そして天下一の道は誰も指南する者もいない。
ゆえに、発想力が試されると見ています。
藁運びと薪割りが練習の一環!?
勘左は焦りの中でも、とにかく前に進むべく、藁結びに取り掛かります。
ここで勘左の感性が目覚めます。
藁結びと運びが、弓術で必要な筋力や構えの姿勢を作るのに持ってこいなこと。
そして、薪割りをする時も、左のみで斧を持ち、丸太の上に板を乗せた不安定な足場に立ち、力の入れ具合を状況次第で変えていく発想力。
実践を意識した勘左の急成長を見て、「弓の墓場」の鍵を開けるよう、イトに命じる六左衛門は勘左を連れて弓を授けることに…
井上兄弟に折られた弓の代わりに、どんな弓が勘左に手渡されるのでしょうか…?
ついに実践編に入ると思うと楽しみですね!
この先は、次号の「週刊ビッグコミックスピリッツ」14号発売までお待ちください!
天を射る7話(最新話)を無料で読む方法
2019年2月26日に発売した「週刊ビッグコミックスピリッツ(13号)」で連載中の天を射る7話を無料で読みたい方は、music.jpがおすすめです。
music.jpは登録後すぐ960ポイントが無料でもらえるので、2週分(2冊分)読めます!
※週刊ビッグコミックスピリッツを購入すると380ポイント消費します。
※登録後30日間が無料期間となり、31日目から月額1,922円(税込)が発生します。
天を射る7話の感想・考察
雑用から筋力トレーニングを見出すのは、百姓仕事を手伝ってきた勘左にとっては、気づくのは時間の問題かと思いました。
ただ、たった1日で発想転換してしまう勘左。
やはり、六左衛門の見る目はピカイチですね!
ダイノジの修行がどの辺から出てくるのかも気になりますし、ライバルの白砂総司の天才的な弓術シーンも見てみたいです。
長兄や井上兄弟との対戦もきっとあるはずなので、まだまだ険しい道が続くはず…
さいごに
以上、天を射る7話のネタバレと感想でした。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^
もし、天を射る7話を実際に週刊ビッグコミックスピリッツで読んでみたいという方は、以下サイトなら無料で読めますよ!
※登録後30日間が無料期間となり、31日目から月額1,922円(税込)が発生します。