この記事では、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中の『二月の勝者』11巻の、
- 発売日と収録話数予想
- ネタバレや感想・考察
- 無料で読む方法
をまとめて紹介していきます!
※登録後31日以内に解約すれば月額は発生しません!
『二月の勝者』11巻の発売日と収録話数
こちらはまだ公表前でしたので、過去の発売ペースから予想してみました。
◇『二月の勝者』の発売ペース
- 7巻:2020年2月12日
- 8巻:2020年6月17日
- 9巻:2020年8月7日
- 10巻:2021年1月12日
以上より、『二月の勝者』の単行本は約3ヶ月ペースで、毎回12日頃に発売されていることから、11巻の発売日は2021年4月17日頃と予想できます。
こちらは、あくまで予想なのでオフィシャルで発表され次第、更新していきますね!
『二月の勝者』11巻の収録話数は?
では次に、11巻の収録話数予想と週刊ビッグコミックスピリッツの連載日を見ていきましょう。
話数一覧 | 発売日・号数 |
92話 | 2020年11月16日(51号) |
93話 | 2020年11月21日(52号) |
94話 | 2020年12月7日(54号) |
95話 | 2020年12月14日(56号) |
96話 | 2021年1月4日(5・6号) |
97話 | 2021年1月18日(7号) |
98話 | 2020年月日(号) |
99話 | 2020年月日(号) |
100話 | 2020年月日(号) |
実際、11巻が発売され次第、改めて正式な収録話数を更新していきますね。
それでは続いて、気になるネタバレを見ていきましょう!
『二月の勝者』11巻の全話ネタバレ紹介
『二月の勝者』11巻の収録話数は全部で9話分ありますので、順番にネタバレしていきますね!
都立中説明会で順が受けた衝撃?
都立の受験料が私立の10分の1という破格さを目の当たりにし、念のため都立中の説明会も受けてみる順。
順の母が黒木に問い合わせたところ、以前から根回ししていた都立受検専門のエヴリィ進学会が主催する都立中説明会を勧められます。
会場に着くとエヴリィ担当の木田川が駆け寄ってきて挨拶。
今日は大石山中という私立御三家と併願される都立トップ校の説明会なので、フェニックスの生徒もいるとの情報。
順は都立トップ校の存在を初めて知り、そんな学校あったんだ…と若干興味。
生徒会4名を見た順が気づいたこと
トップ上位3校の校長がパネルディスカッションで、自校のカリキュラムや特徴を発表。
順母はパンフを見ながら関心深く聞きますが、順は実際に学校見学に行っていないことや、開成・筑駒と比較して何が特徴なのかピンとこない様子。
ここで大石山中の生徒会4名が登壇して、学校アピールを開始。
それを見た順は、「…ん?あれ…あ、そういえば…」と、何か疑問を持ちつつ自己解決した反応を示します。
順母としては、真面目で好印象な生徒を見て、順さえその気なら是非ここが良いとジレンマ。
マジでややこしい都立の採点方法
次に都立中の受検日程と対策が紹介されます。
2月3日同日試験のため1人1校のみの受検となり、合格発表は1週間後の2月9日。
適性検査なる受検科目には「作文」が含まれ、若干萎える順ですが、すぐに国語と似た要領でサンプル問題を解き始め、我ながらと驚く母。
すると次に配点比率の話になり、これが学校ごとに異なるため配点表を見た瞬間、目眩がするややこしさ。
しかも、報告書なる小学校の成績表も加算するため、さらにややこしい表が出てきます。
都立って普通に女子がいる…!
説明会終了後、会場内を歩きながら話を振るものの、終始難しい顔をしている順。
やはり、経済的な事を気にしているのか…と、申し訳ない気分になる順母。
すると、エヴリィの木田川が声をかけてくれ、ついでに元教え子だった大石山中の生徒会長・井伊を呼びます。
ここで順のとんでもない質問が炸裂。
「生徒会長って女子でもなれるんですか?」
びっくりした大人2人ですが、井伊が「ふうん」と言って、グイッと黒木ばりに顔を近づけてきて焦る順。
なぜそんな考えに至ったのかを読み解く限り、うちを受検した方が良い!…と最終的に宣伝ぽくなっちゃったと言いながらエールを送って立ち去ります。
色々困惑する順の隣で、母がエブリィの勧誘を受け、費用的に桜花で手一杯と遠慮しますが…
順の学力がピカイチのため、特待生として短期集中講座は授業料免除すると伝える木田川。
ハラハラしながら、順に都立受検はどうするかを聞くと、トップならありかなぁとパンフを開きながらぼんやり答えます。
さらに、っていうか、女子がいる中学ってあるんだな。と今さら感丸出しの事実に気づき、妙に感動している様子で…
まるみの保健室登校の盲点とは?
桜花ゼミナールの自習室で、島津順は「都立中受検の報告書とは何ぞや」と、同じΩクラスの馬場亜蘭(偏差値59)に聞きます。
どうやら、5教科のほかに図工体育などの内申も評価基準に入り、最低でもオール3は必要とのこと。
都立対策を全くしていなかった順としては、5教科以外がヤバい状態だと焦ります。
「ザ・優等生」が都立狙いが多い。元々私立のみ狙いだった順とは縁遠い世界だった…と言ってからかい、適当な会話をしていると…
私立も報告書があるが内申点も重視されるのか、とか細い声で男子たちに聞く柴田まるみ。
普段言葉を発しない柴田が(しゃべった!?)と共通して驚くものの、とりあえず私立なら都立ほどではないにせよ、最低でも出席日数は評価点に含まれると返答する亜蘭。
そもそも今まで存在認知していなかった亜蘭。しかしそれ以上に、「うるさくない女子」がΩにいたんだなぁと妙に感心する順。
当然、あとあと聞き捨てならない花恋から絞められるのですが…
まるみ母が再び不安を暴露するが…
後日、まるみ母は改めて「合格率20%のJGは辞退したい」意思を教室で黒木に訴えます。
不安の声をより詳細に代弁しながら、黒木は現在まで10ポイント上昇し、今後も伸び代は十分あると、まるみの可能性を信じる方へと話を進めます。
さらに、それでも不安に思うはずです…と、不安要素を徹底的に排除する次の手として、中受の成長曲線を黒板に走らせる黒木。
右肩上がり45°の線が親御さんの予想だとしたら、黒木が描いたのは、なだらかな横線から受検間際に直角に近い上昇線。
こと、まるみに関しては基礎に徹していたことから、応用編への理解度が増すごとに、尋常じゃない伸びが期待できる。
もちろん100%ではないが、本人がJGを諦めていない限り、その可能性に懸けてみませんか!とまるみ母の熱を取り戻します。
不安なのはまるみの出席日数
保健室登校ができるようになったまるみは、普段いなかった下級生女子が一人加わり、テンションが高まります。
しかし、お昼になると女子は両親と帰宅してしまい、ひとりぼっち給食を口に寂しそうな様子。
その頃、まるみ母は担任の先生に、まるみの出席日数は実際どうなっているかを、手に汗握りながら伺います。
保健室登校でも出席にカウントされるため、報告書が求める日数はクリアしていると安堵の言葉を伝える担任。
しかし、問題なのは内申点。
テストでどんなに高得点を出そうとも、実技科目では提出物の良し悪しが重視されるため、「3」を付けることはできないと断言。
顔面蒼白になり、まるみ母の淡い期待は見事に裏切られ…
最終仕上げに入る黒木の思惑
自宅で柴田まるみの母親は、JG(女子学院)の受験を辞退するよう娘を説得モード。
まるみは実力不足も受け入れながらも諦めない挑戦意欲を見せ、直江樹里と一緒に行くという思いをぶつけます。
しかし、いい加減にしなさい!と声を荒げる母に驚くまるみ。
ここで言いたくなかった調査書の話を出すまるみ母。
授業欠席者には内申3以上は付かない現実を伝えられ、ショックで言葉を失い…
ベッドで号泣するまるみと、娘を傷つけてしまった自責の念に苛まれるまるみ母。
まるみが不登校になった原因とは?
翌日、まるみ母は黒木との面談で昨晩の出来事を話します。
そして、なぜ小学校でまるみが不登校になったのか、意を決して原因を伝えるまるみ母。
小学校3年生の習字の授業で──
字が上手いまるみが受賞されたことを妬んだ女子たちが、まるみ母がPTAだからと学校に贔屓された言いがかりをつけられます。
号泣しながら母にあらましを訴え、数日間ほど学校を休むまるみ。
その状況を危惧した父母は、このまま甘やかしたらナイーブな人間になってしまう。
そう言って、無理矢理まるみを学校に連れ出そうとし、玄関口で暴れるまるみ。
なんとか父親が学校に連れて行くも、クラスメイトから「過保護」といじめられ、本格的に不登校がスタート。
医師からは無理矢理連れて行くことはしないよう伝えられ、後の祭りとなり自らの過ちに絶望する両親。
その後は、薄皮を剥ぐように少しづつ心の距離を取り戻し、保健室登校や通塾できるまでになったと赤裸々に語るまるみ母。
娘思いのまるみ母の盲点を突く黒木
娘を傷つけたくない一心で、JGという障壁や足元の小石をどうにか取り除きたいまるみ母。
すると黒木は、今後まるみの将来はどうなって欲しいか、そしていつまで小石を拾い続けるのかと質問。
学校とも話し合った結果、今の親子関係を継続していくと決めているまるみ母は、黒木の意味深な言葉に反発心が出ます。
しかし、黒木が言わんとしていることは、受験のプロとしてまさにこの時期こそ、「待つこと」が親の仕事だと…
「待つ」ことに辛抱ならないまるみ母
お子さんを信じて「待つ」ことが親の仕事と強く訴える黒木。
対峙する柴田まるみ母は、何もそれは今でなくても良いし、これから先にいくらでも機会はある…と、譲らない姿勢。
さらに食い下がる黒木は、「いつ」とは高校〜20歳の時なのか、そしてそれまでは並走して子供の足元にある小石を取り除いていくのか?
それに、自立した子供に育てたいなら、挑戦や挫折は必ず通らなくてはならない。
黒木の意見はわかるが、それでも子供にとっては「今」がその時期ではないと、最後まで折れないまるみ母。
まるみの記憶に残らない給食
黒木も一旦引いて、詫びを入れた後に、あくまで中学受験塾講師の観点で、まるみ母にとっては今が「待つ」時期だと伝えます。
帰宅後に、まるみ母はお弁当を詰めながら黒木の言葉を反芻。最後まで腑に落ちない状態にモヤモヤしっぱなし。
そこへ、学校(保健室)から帰宅し、塾用のお弁当に唐揚げが入ってて喜ぶまるみ。
母が給食と被ってないか聞くと、まるみは1人でぼーっと食べてたから献立は覚えてないと聞き、不安になる母。
樹里と一品交換して心の滋養に…
塾の夕食時間、樹里と花恋と一緒にお弁当を広げ、JG受験で調査書が響いてくる件を伝えるまるみ。
樹里も知らなくてビックリで、算数以外はそこまで良い成績ではないと不安要素が発覚。
でも、あとは遅刻とか最低限のことをやって、それでダメならしょーがないと割り切った様子。
まるみは母から言われたJG受験辞退するかもと、2人に話してますます気持ちがダウン。
そこへ、樹里が自分の好きなカニクリームコロッケをお裾分けしてくれて、まるみをどうにか励まそうとしてくれます。
まるみも嬉しくなり、唐揚げと交換することで成立。いつものテンションに戻った様子で…
まるみの言葉に安堵する母
迎えに来たまるみ母は、外から中の様子を見ると、ちょうど樹里とまるみが小テストを持っての質問タイム。
チラッと見たところ、樹里が10点満点、まるみが半分の5点という歴然とした差に愕然とする母。
帰りに並んで歩くも、まるみは何も喋らず、まるみ母もJG辞退を再度促そうとあれこれ思案。
思いつくのは、さっきの点数差だったり、友達はできる子、志望校変更の件を考えてくれたか、などなどメンブレワードばかり…
すると、悶々とする母に対して、まるみが言ったのは「樹里に唐揚げを食べてもらい喜んでくれたこと」でした。
まるみ母が考えついた最悪の結末
まるみは学校の給食時間では上の空だけど、塾では生き生きしている様子を感じ取る母。
帰宅後に旦那と2人で話し、まるみのJG受験辞退は直前でもいいんじゃないかと提案されます。
母としては、友達に影響されているだけと否定的でしたが、旦那から友達と食べたご飯は覚えているし、これっていい事じゃない?
一見それは良いように思えるが、逆に落ちた時に、友達と離れ離れになり辛い思いをしてしまう…と心配が加速する母。
一方、なかなか寝付けないまるみは、JGを諦める母の思いと諦めたくない自分の気持ちと葛藤中。
ベッドから降りて参考書を手に取りますが、「違う、そういうことではない」と、もっと根本的にやるべきことがあるはずだと考え抜き…
…
…
最新話のネタバレ記事はこちら!
…
…
…
…
…
…
二月の勝者の最新話を無料で読む方法
『二月の勝者』最新話を週刊ビッグコミックスピリッツで読んでみたいという場合、U-NEXTなら登録後すぐに無料で読むことができます!
※U-NEXTは、漫画村/星野ロミ(閉鎖)、漫画BANK、Raw、rar、zipのような違法アップロードサイトではありません。
U-NEXTは国内最大の動画配信サイトですが、漫画も16万点以上保有する、豊富なラインナップ。
『二月の勝者』11巻の感想・考察
順がピュアすぎる!
最初は家計を心配して都立を視野に入れていた順ですが、意外な発見があったみたいです。
公立なら基本は男女共学ですが、志望校が男子校だったこともあり、トップ校+共学というスタイルには驚くのも不思議じゃないですね。
しかも生徒会長が女子という点にも、興味を示し、違う文化に触れた感動を受けたようです。
もしかしたら、黒木の狙い通りに順が今から都立受検追加というのも、現実味を帯びてきたのではないでしょうか。
まるみの内申はどう転ぶか?
JGの報告書が内申点も含む場合、まるみにはかなり分が悪い状況となりますね。
まるみも母親も内申が関わると知ったらお互い気が気じゃないでしょう…
黒木先生がまるみ母にあくまでJG狙いで行くことを告げましたが、内申の不安材料も想定内で、打開策があるというのでしょうか。
ここまできてJG断念というのは、さすがに酷な選択になりますが…どんな判断をするのか気になりますね!
保護者は不登校の知識が必須?
2018年公表の「児童生徒の問題行動・不登校等調査」によると、国公立の小中学校の不登校生は13万人以上とのこと。
出典:文部科学省HP
クラスに1〜2人は不登校になる見方のため、自分の子供が該当する可能性もあり得るわけですね。
子供からの何かしらサインを受け取ったなら、保護者はそれに気づくことが勤めだと、今回のストーリーから学び取れました。
出る杭が打たれる世の中ですが、学校では露骨な嫌がらせをされるから、大人しい子供は意気消沈しちゃいますよね…
腫れ物を触るような扱いを続け、過保護から脱却することも視野に入れなければならない。
黒木先生からしてみれば、まさに中学受験にチャレンジしている今こそ、自立心を育てるチャンス。
優良顧客であり、かつ俯瞰して見れる立場だからこそ、現実味がある言葉でしたね。
まるみ母と娘のベクトルの向き
娘の精神状態が不安定になることが、もっとも気掛かりに思うまるみ母。
でも、まるみ挑戦意欲を阻害したくない気持ちも優先される…
完全に板挟み状態で、辛い時期に差し掛かっていると読み取れますね〜
黒木先生の言葉通りなら、親は待つべしとのことでしたが、つまり子供が自発的に考えて結論を出すのを見守るべしってことですね。
勝率の低いJG受験が果たして正解なのかを、まるみ自身がどう受け止めているのか、それがわかった時に初めて、親子が一丸となれる…
黒木先生は、この親子なら到達できると信じて、待つことに拘ったのかと思います。
まとめ
以上、『二月の勝者』11巻の発売日と収録話数予想、ネタバレ・感想考察の紹介になります。
では、最後までお読みいただきありがとうございました(^^
おすすめ関連作品を紹介
- 闇深:
- リアル:
- 名言:
- 著者:山口つばさ
- 他作品:彼女と彼女の猫
不良優等生で絵のド素人が高2から藝大一択という、超無謀な挑戦をする心理描写がエグくてリアルなアート漫画の真骨頂。
- 闇深:
- リアル:
- 名言:
- 著者:猪ノ谷言葉
157cmで身長が止まったJKモデル千雪が、同クラスで地味キャラ育人の類稀なデザインセンスを武器に、超絶茨ロードのパリコレを目指す漫画『ランウェイで笑って』。
»『ランウェイで笑って』の見どころネタバレ・結末考察はこちら
- 闇深:
- リアル:
- 名言:
- 著者:高瀬志帆
- 他作品:おとりよせ王子 飯田好実
桜花ゼミナール校長のカリスマ講師・黒木が生徒や保護者(客)を教育し、あくまでコレはサービス業、という徹底したスタンスを貫くリアル中学受験の漫画。
- 闇深:
- エロ:
- 理不尽:
- 著者:usi
- 他作品:デリバリー
最下層の事務所『コロッセオ企画』のドアを叩いた真衣は、グラビアは嫌だ!女優になりたいとギラギラ意気込むもオーディション全滅。そして最後の切り札として社長から「映画監督とホテルで面会」という話を持ちかけられまさかの決断に…
»『ブラック芸能事務所ですが何か?』の見どころネタバレ・結末考察はこちら
- 闇深:
- 非日常:
- 萌え:
- 著者:遠藤達哉
- 他作品:TISTA、月華美刃
とある権力者を始末するためスパイとして国に潜伏するロイド。条件が小学校で最高評価を得てターゲットの屋敷に潜入することが必至。即席で見つて利害一致した3人家族が完成し、互いの闇深な仕事・能力を隠しつつ穏やかに任務遂行に向かう…!娘・アーニャが鬼かわいいのが問題で…
»『SPY×FAMILY』の見どころネタバレ・結末考察はこちら
»スパイファミリーのアーニャが可愛すぎる!任務完了後はどうなる?